ニュース
大会概要
交通・アクセス
出場選手
ギャラリー
大会結果
よくあるご質問
ギャラリー
トップ
ギャラリー
フォト
フォト
ムービー
2021年大会
会場風景
華やかなオープニングパレード
スポーツキャスター、タレントの浅田舞さんが新広報大使に就任
熱戦に次ぐ熱戦が繰り広げられた
世界的なヴァイオリニスト古澤巖さんと臼井組の珠玉のコラボレーション
感動をよんだ古澤さんの演奏と金光・吉田組のダンスコラボ
エキシビションダンスを披露したブラインドダンスのチャンピオンたち
ブラインドダンスのチャンピオンでパラ競泳日本代表の富田宇宙さんの2020東京大会での大活躍をお祝い
ファイナリスト
ボールルーム部門
ボールル―ム部門4位 廣島・石渡組
ボールル―ム部門3位 福田・グレイ組
ボールル―ム部門2位 浅村・遠山組
ボールル―ム部門6位 樋口・柴田組
ボールル―ム部門5位 Shao Shuai・田中組
ボールル―ム部門1位 橋本・恩田組
ラテンアメリカン部門
ラテンアメリカン部門1位 増田・塚田組
ラテンアメリカン部門6位 野村・山﨑組
ラテンアメリカン部門4位 正谷・齋藤組
ラテンアメリカン部門5位 瀬内・斎木組
ラテンアメリカン部門2位 鈴木・原田組
ラテンアメリカン部門3位 森田・小和田組
表彰式
大会の優勝記録を更新した橋本・恩田組
ボールルーム部門 栄えあるファイナリスト
3連覇を果たした増田・塚田組。優勝賞金は1000万円!
ラテンアメリカン部門 栄えあるファイナリスト
今大会をもって5種目競技引退を表明した増田・塚田組
公式ポスター
2020年大会
会場風景
今年は選手や関係者を迎えた飛天入口
選手受付では検温と体調チェックが行われた
オープニングパレード
ソーシャルディスタンスをとった開会式
競技風景
初のファイナイル進出!
協賛各社のロゴを配したインタビューボードをバックにテレビ取材
ファイナリスト
ボールルーム部門
ボールル―ム部門1位 橋本・恩田組
ボールル―ム部門2位 浅村・遠山組
ボールル―ム部門3位 森脇・的場組
ボールル―ム部門4位 福田・グレイ組
ボールル―ム部門5位 若代・辰巳組
ボールル―ム部門6位 柴田・松原組
ラテンアメリカン部門
ラテンアメリカン部門1位 増田・塚田組
ラテンアメリカン部門2位 鈴木・原田組
ラテンアメリカン部門3位 正谷・齋藤組
ラテンアメリカン部門4位 野村・山﨑組
ラテンアメリカン部門5位 森田・小和田組
ラテンアメリカン部門6位 村田・麻里亜組
表彰式
バルカーグループ瀧澤代表から増田組へバルカーカップを授与
NDCJ千田会長、楠副会長、海宝副会長よりファイナリストへカップ・賞状を授与
ラテンアメリカン部門 栄えあるファイナリスト
ボールルーム部門 栄えあるファイナリスト
バルカーグループ瀧澤代表から橋本組へバルカーカップを授与
2019年大会
会場風景
満席の観客を前に熱戦が展開
輝ける「飛天」とダンスはまさに華麗なコラボ
J SPORTSのインタビュー風景
生演奏のウェルカムミュージックやインスタ映えする撮影スポットでおもてなし
感動のエキシビションダンスを披露した車いすダンスフォーメーション
全日本ブラインドダンス選手権ファイナリストによるエキシビション
全日本ブラインドダンス選手権チャンピオントによるエキシビション
ファイナリスト
ボールルーム部門
ボールルーム部門4位 廣島・石渡組
ボールルーム部門5位 森脇・的場組
ボールルーム部門6位 福田・グレイ組
ボールルーム部門1位 橋本・恩田組
ボールルーム部門3位 小林・赤沼組
ボールルーム部門2位 浅村・遠山組
ラテンアメリカン部門
ラテンアメリカン部門5位 清水・丸市組
ラテンアメリカン部門6位 森田・小和田組
ラテンアメリカン部門7位 村田・麻里亜組
ラテンアメリカン部門1位 増田・塚田組
ラテンアメリカン部門2位 正谷・齋藤組
ラテンアメリカン部門3位 鈴木・原田組
ラテンアメリカン部門4位 野村・山﨑組
表彰式
ボールルーム部門 栄えあるファイナリスト
NDCJ 千田会長から橋本組へ優勝杯を授与
(株)バルカー本坊社長よりファイナリストへ賞金を授与
ラテンアメリカン部門 栄えあるファイナリスト
バルカーグループ瀧澤代表より増田組へバルカーカップと優勝所金を授与
公式ポスター
2018年大会
会場風景
名建築と名高い「飛天」の正面入口
稲葉なおと氏撮影の写真作品に彩られた場内
巨大なシャンデリアの下で熱戦が続いた
Jスポーツの生放送がスタート
ラテンアメリカン部門のセミファイナリスト
華やかな決勝戦
生き生きとした表情からも音楽性の豊かさが伝わってきた
決勝を踊り終えたファイナリストを満場の観客たちの温かい拍手が包んだ
大きな感動をよんだ車いすダンスのデモンストレーション
ファイナリスト
ボールルーム部門
ボールル―ム部門7位 樋口組
ボールル―ム部門6位 臼井組
ボールル―ム部門5位 小林組
ボールル―ム部門4位 森脇組
ボールル―ム部門2位 浅村組
ボールル―ム部門3位 三浦組
ボールル―ム部門1位 橋本組
ラテンアメリカン部門
ラテンアメリカン部門6位 清水組
ラテンアメリカン部門5位 正谷組
ラテンアメリカン部門4位 鈴木組
ラテンアメリカン部門3位 増田組
ラテンアメリカン部門2位 瀬古組
ラテンアメリカン部門1位 金光組
表彰式
ボールルーム部門 栄光のファイナリスト
ラテンアメリカン部門 栄えあるファイナリスト
NDCJ中川会長から連勝記録を更新した橋本組へ優勝杯を授与
バルカーグループ瀧澤代表から橋本組へバルカーカップを授与
バルカーグループ瀧澤代表から授与された1000万円の優勝賞金ボードを掲げる金光組
2017年大会
前夜祭
バルカーカップ広報大使の紫吹淳さんが即興でダンスを披露。パートナーは元韓国チャンピオンのJay Park氏
2016年大会のファイナリストが華やかに登場!
サプライズ企画の一つとして「ファイナリストと踊るダンスタイム」を実施
あこがれのファイナリストと夢のダンスタイムを楽しんでいただきました
統一全日本戦6連覇のレコードを持つ織田・渡辺組がスペシャルデモを披露
舞台やミュージカルで活躍する伊東えりさんが素晴らしい歌声で参加者を魅了
会場風景
審査員の元世界チャンピオン、アン・グリーブさん
華やかな会場
司会はフリーアナウンサーの江崎友基子さんと二ツ森司さん
「飛天」の正式な入口がここです
初ファイナル入りを果たした選手へのインタビュー
引退を表明した選手 感慨の深さが伝わってくるよう
決勝戦ではファイナリストがソロダンスで紹介された
ボールルーム部門決勝シーン
ラテンアメリカンの白熱シーン
ファイナリスト
ボールルーム部門
ボールルーム部門6位 小林組
ボールルーム部門5位 森脇組
ボールルーム部門4位 三浦組
ボールルーム部門3位 新鞍組
ボールルーム部門2位 浅村組
ボールルーム部門1位 橋本組
ラテンアメリカン部門
ラテンアメリカン部門6位 瀬内組
ラテンアメリカン部門5位 芝西組
ラテンアメリカン部門4位 正谷組
ラテンアメリカン部門3位 鈴木組
ラテンアメリカン部門2位 増田組
ラテンアメリカン部門1位 瀬古組
表彰式
ボールルーム部門ファイナリスト。橋本組は3連覇、通算4回目の優勝を飾った
ラテンアメリカン部門ファイナリスト。瀬古組は連覇を果たした
NDCJ桜本会長から瀬古組へ優勝杯を授与
バルカーグループ瀧澤代表から優勝賞金800万円が贈られた
バルカーグループ瀧澤代表から橋本組へバルカーカップを授与
優勝賞金800万円を獲得した橋本組。世界選手権の報奨金100万円もこの日贈呈された
2016年大会
前夜祭
会場のグランドプリンスホテル高輪
著名な二胡奏者チェン・ミンさんと中国古箏ウ―・ファンさんの調べで宴がはじまった
舞台やテレビで活躍中の紫吹淳さんがバルカーカップ広報大使に就任
2015年大会のファイナリストが登場!
ファイナリストたちの素顔を楽しいエピソードと写真でご紹介
ブッフェでおもてなし
会場風景
著名な建築家・村野藤吾の手による会場「飛天」
視覚障がい者の方によるブラインドダンスが披露された
Jスポーツの生中継でインタビューに答えるトップ選手
ダンスはまさに美のスポーツ!
華やかなオープニングパレード
来場者を生演奏でお出迎え。エントランスうずしおにて
日本最高峰のダンス競技会にふさわしい優雅さ
あこや貝がはめ込まれた天井にきらめく光
巨大なシャンテリアがきらめくフロアで熱戦が展開
ファイナリスト
ボールルーム部門
ボールルーム部門 3位 浅村組
ボールルーム部門 4位 新鞍組
ボールルーム部門 5位 森脇組
ボールルーム部門 6位 三浦組
ボールルーム部門 1位 橋本組
ボールルーム部門 2位 庄司組
ラテンアメリカン部門
ラテンアメリカン部門 3位 増田組
ラテンアメリカン部門 4位 正谷組
ラテンアメリカン部門 5位 鈴木&原田組
ラテンアメリカン部門 6位 芝西組
ラテンアメリカン部門 1位 瀬古組
ラテンアメリカン部門 2位 金光・吉田組
表彰式
決勝進出者発表を待つ選手たち(ボールルーム部門)
決勝進出者発表を待つ選手たち(ラテンアメリカン部門)
2015年に続き優勝を飾った橋本組
通算3度目の優勝を達成!
優勝のコールを受けた瀬古組
初優勝を飾った瀬古組。賞金は500万円!
2015年大会
会場風景
著名な建築家・村野藤吾の手による会場「飛天」
バルカーカップとして新たな時代を迎えた統一全日本
海の世界へ導かれるようならせん式のエントランスうずしお
生演奏で来場者をおもてなし
ゴージャスかつ優美な競技会場
好評をいただいたダンスタイム
視覚障がい者の方によるブラインドダンスが披露され大きな感動を呼んだ
競技を盛り上げたクミ伊藤とニューサウンズオーケストラ
競技~表彰風景
準々決勝にコマを進めた選手たちがオープニングパレードに登場
ファイナルを目指してGO!
色とりどりのドレスが舞う
エネルギー全開で踊る選手たち
目指すはチャンピオンの座!
スタンダード部門ファイナリスト
スタンダード部門を制した橋本剛・恩田恵子組
オナーダンスを披露する橋本組
ラテンアメリカン部門表彰式
ラテンアメリカン部門表彰式
優勝者インタビューに答える金光進陪・吉田奈津子組
気迫のこもったダンスで初優勝を飾った金光組